原田製茶 | 長崎県波佐見町

自園自製の玉緑茶 原田製茶

「新着情報」の記事一覧

長崎茶市

『 第一回長崎茶市in県庁』に出店しました。

6月24日 長崎県庁1階エントランスホールにて長崎県内7大産地 波佐見町・東彼杵町・佐々町・松浦市・雲仙島原市・五島市・世知原町(佐世保市)の生産者と茶業者が出店しました。多くの市民の方が「長崎玉緑茶」の新茶飲み比べを楽 […]

玉緑茶で冷たい水出し茶を作りましょう

リーフ(茶葉)を使って手軽にでも本格的な水出し茶が出来ますよ。 いよいよ暑い夏が目の前に!!冷たい緑茶「美味しい」を楽しみましょう。 緑茶を水出しすると、《エピガロカテキン》と呼ばれる旨味甘味が多く含まれる成分がたっぷり […]

月下美人!?の花が咲きました

綺麗な白い花が咲きました。 でもでも…朝になっても昼になっても大輪の花を咲かせたまま萎みません(・・?) 月下美人とは確か夜に咲き朝には萎んでしまう一晩限りの美人薄命と言われる花ですよね!?もしかしたら、家にあるのは「孔 […]

令和2年産 新茶が出そろいました。

今年もおいしい新茶が仕上がりました。 4月に入り気温が低い日が多かったので、芽伸びがすこし抑えられましたが今年も美味しいお茶が出来ています。 外出や出勤が制限されてご自宅で過ごす時間が増えていると思います。そんな時、お茶 […]

新茶の茶摘みが始まりました。

今年は昨年より一日早いお茶摘みです。茶摘み直前に寒い日が続きとても心配しましたが無事に迎えられました。早生の品種の「さえみどり」は豊かな甘み旨味が特徴です。 世界各国で感染が相次いでいる新型コロナウイルス。心配や不安が増 […]

お茶の苗木「つゆひかり」を新植しました。

つゆひかりは早生品種で、渋みが少なくスッキリとした甘さ、それから香りのよいお茶です。静岡県より届けられた苗木です。 一本一本丁寧に、根っこを広げながら定植していきます。根を張り新芽が出て丈夫に生長するように気持ちを込めま […]

新茶の製造に向けて互評会を開催

西九州茶流通センターにおいて、波佐見町茶生産組合で作る波佐見茶の互評会を行いました。 今回の互評会は、昨年の春に製造し保存しておいた玉緑茶の荒茶を、本年の新茶の製造前に蒸し加減や製造方法を再確認するものです。荒茶の成分を […]