原田製茶 | 長崎県波佐見町

自園自製の玉緑茶 原田製茶

「新着情報」の記事一覧

楽しい多肉植物。かわいいです(>_<)

戸外で育てている多肉植物は良く紅葉しています。 2月の厳しい寒さの中に、キリッと引き締まった感じに見えます。 (2月に撮影した画像です(^^)/) 下の方に子供たちが沢山芽をつけていますね。 大きな親に守られて可愛く育っ […]

春の肥料散布

一番茶の新芽の生育と品質のための大事な肥料です。 この時期に肥料を散布するのは、寒い冬を越えてゆっくりと目覚めていく茶の木の活動が始まるからです。 散布した後は土を耕し、 畝の土がフカフカになり 茶の生育を助けます! 後 […]
日本茶AWARD2021

日本茶AWARD TOKYO TEA PARTY2021

12月4、5日 東京渋谷のJINNAN HOUSEで開催されました。 新型コロナウイルスの影響で休止された昨年の日本茶AWARD。今年は感染予防対策を行い開催されました。 表彰は青空の下、初めに503点の応募の中から選ば […]

鬼木棚田の燈明(みあかし)

11/6.7の2日間限定で「鬼木みどり」の地元 鬼木棚田のライトアップのイベントがあり、日本の棚田百選に認定された棚田が秋の灯りに照らされました。 ライトアップには鬼木の風土やご先祖様に感謝する想いが込められています。 […]

日本茶AWARD2021 ファインプロダクト賞【HASAMIさえみどり】がネットショップで購入できるようになりました。

  さえみどりをベースとした原田製茶のオリジナルブレンド茶。地域のブランド、波佐見茶と原田製茶のさえみどりをあわせ、「HASAMI さえみどり」としました。 一煎目は低い温度で淹れることで高い香りと旨味を感じま […]

令和3年の新米の稲刈りはもうすぐです。

鬼木棚田の稲穂が垂れてもうすぐ稲刈りが出来そうです。重たそうに垂れ下がっています(*^^*) 田植えの時期や稲刈りの時期は品種によって変わりますので、田植えをした順番に稲刈りも始まります。 画像の稲は早生の品種なので来週 […]

『鬼木棚田まつり2021』中止のお知らせです。

昨年、中止となっておりました「鬼木棚田まつり」。 新型コロナ第5波が急拡大している状況を鑑み、今年も開催を中止されることとなりました。 昨年は案山子の展示はしておりましたが、今年は案山子の展示も含めてすべてを中止されます […]